
楽天ペイは、日常の支払いでお得にポイントが貯まる優れた決済方法です。
今回は、楽天ペイの紹介コードを使ってさらにお得にスタートできる情報をお伝えします!
楽天ペイの基本的な特徴
1.5%還元!

楽天ペイのチャージを利用すると、1.5%の還元が得られます。
例えば、1,000円の支払いをすると、15ポイントが付与されます。
現金なら0%、クレジットカードなら0.5~1%還元が多い中、1.5%が基本還元なのは非常に高還元といえます!
チャージ払いとは、楽天キャッシュを使って楽天ペイを利用することを指します!
楽天キャッシュは高還元のクレジットカードやキャンペーン実施中のクレジットカードからルートをたどってチャージすれば勝手に貯まっていきます!
最大3.0%の還元を追加できるポイ活ルートの解説はこちら!
1.5%の中身としては、
コード・QR払いの利用分として100円につき1ポイント(1%)
天キャッシュの利用分として200円につき1ポイント(0.5%)
が付与されます!
1%還元分は支払い翌日に付与、0.5%還元分は支払い翌月10日前後に付与されますが、まあ細かいことは気にしなくても大丈夫です
詳しく知りたい方は公式ページをご覧ください。
楽天ペイのその他のメリット
楽天ペイ(アプリ決済)を利用する還元率以外のメリットは以下の通りです!
- 決済が簡単
- クレジットカード・電子マネーのカード等を持ち歩く必要がない
- 適切なセキュリティ対策が行われている
- 楽天ポイントが貯まる、使える
では、これらのメリットについて詳しく見ていきましょう。
まず、メリットの一つである「決済が簡単」という点についてです。スマートフォンにQRコードやバーコードを表示させて読み取ってもらう、あるいは店舗のQRコードを読み取って支払い操作をするだけで決済が完了します。これにより、従来の支払い方法よりもスピーディーに支払いを済ませることができます。
次に、「クレジットカードを持ち歩く必要がない」という点も大きなメリットです。現金や財布だけでなく、クレジットカードを持ち歩く必要もなくなるため、盗難や紛失のリスクを減らすことができます。スマートフォン一つで決済が可能なため、荷物を減らしたい方には最適です。
セキュリティ対策についても、楽天ペイは安心して利用できます。決済時にスマートフォンを店員に手渡す必要がないため、クレジットカードの磁気情報を盗み取るスキミングの心配がありません。また、万が一スマートフォンを紛失した場合でも、多くの方がロック機能を設定しているため、不正利用される可能性は低いと考えられます。
1.5%還元の対象外店舗に注意
ただし、楽天ペイには1.5%還元の対象外店舗がある点に注意が必要です。
対象外店舗一例(※2025年4月時点、楽天ペイ公式情報から抜粋)
- イトーヨーカドー
- ライフ
- くら寿司
- スシロー
- ジーユー
- ユニクロ
- DAISO
- セリア
など… その他店舗は公式サイトをご確認ください。
これらの店舗やサービスには1.5%還元が適用されず、0.5%還元になってしまうので、事前に確認してから使いましょう。
まとめ
楽天ペイは、1.5%の還元率がひじょ~~~~に強いです!
ポイ活ルートの終着点として、日々の支払いでコツコツポイントを貯めながら、買い物をするのにぴったりな決済手段です。
さらに、楽天ペイをまだ使ったことがない方は、こちらの招待リンクにアクセスし、期間内に5000円分楽天ペイで支払うことで楽天ポイントが1000ポイントゲットできます!(2025年4月現在・もらえるポイントや条件は変わることがあります)
招待リンクは…
https://r10.to/hkXrX9
※期間限定